2013年12月07日

チューニングパーツ

どうもこんばんは! ロッドビルディングを始めて、作ってみたいものなんかもあったりするんですけど、その一つがベイトフィネスロッド。 が、ベイトフィネスを本当にやるんだったらある意味軽量ルアーを投げるにはロッドも大事だけどリールはもっと重要。 ぶっちゃけベイトフィネスは確かに魅力的ではあるけど、そのうち使わなくなる可能性も大いにある。 本当に軽量なものはいくらベイトフィネスといえど限界があるし。 よくプロの方がもうスピニングいらないよ、的なことをいってたりするけど決してそんなことはないとおもう。 だけど、ベイトフィネスのメリットはまちがいなくある。 そこでまぁうだうだ考えてもしょうがないからプラスの方向に考えてみる。 ベイトフィネスやらなくなってもライトプラッキングに使えるやん!って(笑) もちろん今のリールはロッドがしっかり曲がってくれるものを使用すればそれなりに軽いプラグも投げれる。 だけど、そこにベイトフィネスで使うようなリールやチューニングパーツを組みこめばさらに楽になげれる。 そう考えればベイトフィネスやらなくなったとしても、軽いプラグ専用にはできるし再利用の方向性も見出せる。 もともと軽量ルアー作ったり使ったりとかも考えてたし。 そう考えてると、もう半ばベイトフィネスに挑戦する感じになってる私がいるわけで、導入に関して具体的に考えるわけです。 例えばチューニングパーツを現在の手持ちのリールに組み込むか、新たにリールを購入するかを考えたり。 もっと具体的にいうと現在手元にあるスコーピオンXT1001にチューニングパーツを組むか、アルデバランのBFSモデルを買うかということ。 ちなみにノーマルのアルデバラン買ってチューニングパーツを組むとかはちょっと考えましたけど、お金掛かりすぎるのでなしの方向で考えていました。 仮にリールにチューニングパーツを組み込むとするのならAVAILのスプールを組み込むことを考えていました。 ですが、このスプール、なかなかのお値段なんですね~^^; 一方アルデバランBFS。 こちらは中古で安いところを探せば2万ちょいだせば買えそうな感じ。 だけど、色々しらべると本当に軽いものをつかうならアルデバランBFSでもチューニングパーツをいれた方がいいらしい・・・・ しかもギア比がかなりハイギア仕様。 個人的にあまり早いギア比は好きでないのと、基本スモラバとかネコリグとかそういうのだけに使うというよりは小さいクランクとかシャッドなんかにも使ってみたいからあんまりハイギアなのもどうなのかな?と。 で、出た結論がスコーピオンXT1001にAVAILのスプールを組み込むということ。 実はこのスプールが売ってるのをたまたま見かけていて購入。 それがこちらです。 いきなり重量測ってますw AVAILのマイクロキャストスプール?でしたっけ?それの新しいバージョンのめちゃくちゃ肉抜きされてるスプールです。 これ見た瞬間えぐいな~、と思いましたw ちなみにこちらの商品はAVAILのブレーキが最初から付属されていて、ブレーキカラーを装着するだけで使用可能になります。 ちなみにブレーキカラーも一緒に載せてみました。 装着して見た感じ。 で、装着してみて軽く表で投げてみようということで、こちらのルアーを付けて投げてみました。 ちなみにスコーピオンXT1001では振り回すように投げればなんとか投げれますけど、ピッチングとかは浮き上がってしまって低弾道には投げれないし精度も全然だせませんでした。 総重量は3,7gで、1gないくらいのジグヘッドに自分でまいたスモラバ。スイングインパクトの3インチ?だったかな?それをつけてます。 庭にてピッチング・・・ピッチング・・・・ピッチング・・・ ん~・・・へぇ~・・・そうなんや~・・・ これ、凄くね?ちゃんと実使用できるレベルでピッチング普通にできるし、ノーマルと比べると雲泥の差。 普通のキャストはそのとき使用していたロッドがエクスプライドの166MLだったんですけど、結構固めというかハリのあるロッドだったんでしっかり曲がってくれないため投げずらかったんですがもう少し柔らかいロッド使えば良い感じで投げやすくなると思われます。 この辺のインプレはそのうちまたするとして、とにかく組み込んで軽く触ってみた感じチューニングパーツの偉大さを知ることとなりました^^ ん~、道具もかなり進化してますね~。 恐るべし!!


チューニングパーツ шлюхи по вызову на дом
метро медведково проститутки эскорт услуги индивидуалки
метро медведково проститутки шлюхи по вызову на дом рус досуг com



Posted by arcvwvulcx at 01:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。